太陽生活MORE

「買電・売電」カテゴリの記事

太陽光サーチャージ(太陽光発電促進付加金)をご存じでしょうか。2009年11月1日から開始された太陽光発電による余剰電力の新しい買取制度で必要になる買取費用を、薄く広く全国民で負担するために、使用量に応じて電気料金に上乗せされるお金のことです。

この制度、実はすでに開始されていて、2010年4月から付加金の徴収が発生するはずでした。しかし買取制度の開始が2009年11月で、対象となる買取費用の算出期間が2009年11月~12月までと短く、買取費用が少なかったため、実際の付加金徴収は1年持ち越して2011年4月からになりました(厳密にいえば、料金ゼロ円の徴収が開始されているという状態です)。

簡単にいえば、太陽光発電システムを設置者した人が受け取る売電のお金を、電気利用者(国民全員。事業者を含む)で負担するという政策です。この太陽光サーチャージに対して、インターネット上で「金持ち優遇策ではないか?」という声が上がっています。

太陽光発電システムを設置している人はお金をもらえる立場だからよいとして、不満を募らせているのは、太陽光発電システムを設置していない人、設置したくてもできない人などです(マンション住まいの人など)。「自分には何のメリットもないのに、どうして他人の懐に入る金を払わないといけないのだ」というわけです。太陽光発電システムを個人で設置できるのは、実質的に戸建て住宅の所有者であることが多く、くだんの「金持ち優遇策では?」という声につながっているようです。

日本国民は政府の政策をもっと監視したり、政策に対して声をあげたりすべきだと思うので、主張はどんどんしてもらっていいのですが、一部に誤解があるようなので私の考えをここにまとめておきます。 (さらに…)